
運営者情報
こんにちは!「たろうの住まいと暮らしブログ」へようこそ。このブログは、私自身が家づくりの過程で得た経験を基に、読者の皆さんに役立つ情報を提供することを目的としています。
経歴
私は、元々かなりのネガティブ思考でした。家づくりに対しても「こんなん絶対後悔するやん」と感じていたほどです。住宅業界に携わっているわけではなく、一般的な会社員として働いていた私が注文住宅を建てることになり、実際にその過程で多くの不安や疑問を抱えました。
最初は、どんな家が自分に合うのか、どう選べば失敗しないのか全く分からず、あちこち調べては悩んでばかり。でも、実際に家を建てるとき、想像以上に決めなければならないことが多く、何を基準に選べば良いのか、迷いが続きました。その結果、後悔したこともいくつかあり、今振り返ると「ああ、あの時もっと知っていれば…」と感じることも。
だからこそ、私の経験を通して、同じように家づくりで悩んでいる方々に「こういう選択肢もあるんだ」「失敗を避けるためにこんな点に気をつけよう」と伝えたくて、このブログを始めました。
私の目標
家づくりには、失敗や後悔がつきものです。でも、家づくりの先輩たちの体験談や失敗談を聞けば聞くほど、より幸せな家づくりにつながると信じています。私も自分の失敗から多くを学びました。だからこそ、このブログを通じて、他の人が同じような後悔をしないように、少しでも役立つ情報を提供したいと思っています。
私の目標は、失敗から学び、他の人々がもっと自信を持って家づくりに取り組めるようサポートすることです。家づくりは人生の大きな決断ですから、皆さんが後悔しない選択をできるように、実体験を基にしたアドバイスをお伝えしていきたいと思っています。